MBS/TBSドラマイズム枠でスタートした『君がトクベツ』。映画版(2025年6月20日公開)のアフターストーリーや“彼目線”の描写をふくむ、胸キュン濃度高めのTVドラマです。
放送は2025年9月16日(火)深夜スタート(MBS 24:59~/TBS 25:28~・初回は変則)で、見逃しはTVerほかで1週間配信というのが公式情報。
まずはここを押さえてから、ロケ地の聖地巡礼へ出発しましょう。
作品の基礎情報(サクッとおさらい)
- 原作:幸田もも子『君がトクベツ』(集英社・マーガレットコミックス)
- 映画版:畑芽育×大橋和也(なにわ男子)W主演/監督・松田礼人/2025年6月20日劇場公開
- ドラマ版:映画で描けなかった“うぶキュン”や、叶翔&えみかのやり取りを深掘りする構成。主演陣・人物相関図やコメントは番組サイトにまとまっています。
ロケ地リスト(主要スポットまとめ)
映画とドラマは多くの撮影地を共有しています。本ガイドは映画の実績情報(自治体・施設の公式発表や複数メディア)に、ドラマ各話の目撃・照合情報を重ねて構成しています。訪問の際はマナー最優先で。
1)川崎市役所 本庁舎(神奈川・川崎)
使われ方:ライクレの事務所のエントランス、TV局のアトリウム・正面入口として撮影。映画の公式ロケ実績として自治体が公開。ドラマ1話でも関連カットが確認されています。
メモ:ガラス張りのアトリウムが映える。平日は来庁者の迷惑にならないよう短時間・撮影自粛を。
根拠:川崎市「かわさきロケ情報」公式の撮影実績掲載。
2)夢の大橋(東京・有明/お台場)
使われ方:手を取って駆ける名シーンほか、夜景の“ときめき”カットで頻出。映画・ドラマ双方の舞台として複数のロケ地記事で特定。
見どころ:全長約360mの歩行者専用橋。湾岸夜景&ライトアップがロマンチック。
根拠:ロケ地の複数メディアが映画の該当シーンとして明示。ドラマ1話の舞台としても整理されています。
3)東京都立 潮風公園・噴水広場(東京・台場)
使われ方:開放感のあるデート&会話カット。
ポイント:噴水広場~木陰のベンチは写真が映える。土日は家族連れも多く写り込み注意。
根拠:映画ロケ地として複数の検証記事が一致。ドラマでも同公園が挿入される回あり。
4)多摩川浅間神社(東京・大田区)
使われ方:高台からの多摩川ビューポイントを活かした印象的な会話・心情描写シーン。
見どころ:石段&社殿前の抜け感、夕暮れの空。
根拠:映画ロケ地として早期からファン目撃・検証が集中。
5)神田外語大学(千葉・海浜幕張)
使われ方:キャンパスの回想/通学シーン。映画での使用実績を踏まえ、ドラマ1話でも描写。
見どころ:ガラス面の反射と広いキャンパス。休日の一般立入は公式サイトの案内に従って。
根拠:映画ロケ地として複数記事で特定、ドラマ1話の地名記載あり。
6)東京高等学校(東京・大田区)
使われ方:学生時代の回想。ドラマ1話の高校カットとして検証一致。
根拠:ドラマ回別ロケ地まとめが学校名・住所を明示。訪問は学校業務の妨げにならぬよう厳禁。
7)「かしを食堂」(東京・板橋)
使われ方:定食屋(ホヤぼーや)の外観・内観。映画~ドラマを通じて聖地化。
ポイント:混雑時の長居はNG。撮影・動画配信は必ず店舗方針に従う。
根拠:複数のロケ地検証記事が店舗名で特定。ドラマ側の“主なロケ地”でもピックアップ。
8)江戸川・大杉ビル4F ハウススタジオ(東京・江戸川)
使われ方:室内カットの一部。
根拠:ドラマの“主なロケ地”としてスタジオ名が挙がる。
各話で登場するロケ地(随時更新用メモ)
第1話(9/16 O.A.)
- 川崎市役所 本庁舎(事務所エリア/アトリウム)
- 夢の大橋(お台場・シンボルプロムナード公園)
- 神田外語大学(キャンパス)
- 東京高等学校(回想の学校)
第2話(想定ライン)
- 潮風公園・噴水広場(台場)
- 多摩川浅間神社(大田区)
※上記の“回別”は、公式の場面写真・背景意匠と一致する地形・建物、各地の公共発表・撮影実績、複数メディアの独立した記載が“重なったもの”を採用しています。最新の話数情報は公式サイト・SNSで随時確認を。
モデルコース(半日×2本)
A:お台場~湾岸“ときめき”コース(所要3~4時間)
- 夢の大橋:デイライトで導線確認→日没に再訪して夜景撮影(歩行者優先・三脚は配慮)。
- 潮風公園(噴水広場):ベンチ&植栽ラインでフレーミング研究。
- 仕上げに海沿いでワンショット。レインボーブリッジを背景に。
B:城南~多摩川“夕景”コース(所要3時間)
- 多摩川浅間神社:石段上のパノラマ。人の映り込みに注意。
- 東京高等学校(外周のみ):校務優先、敷地内立入・撮影は不可。
- かしを食堂で“劇中めし”気分。ただし繁忙時間帯は避ける。
聖地巡礼の作法
ロケ地データ(住所/アクセス)
住所は公共の案内や施設名称で特定できる範囲に留めています。最新の営業・開放状況は各公式サイトでご確認を。
ドラマ版ならではの見どころ
- “映画では描けなかった”二人の掛け合い
制作サイドが「叶翔とえみかの物語を深掘り」と明言。映画の余韻から直行で楽しめる構成。 - 放送&見逃し動線が明瞭
MBS/TBSの深夜帯固定+TVer等で1週間配信。巡礼計画は“火曜深夜→週末ロケ地”が鉄板。
あると便利な“巡礼キット”
よくある質問(FAQ)
Q. 映画だけ見たけど、ドラマから回るならどこから?
A. 初回に登場が確認できた川崎市役所→夢の大橋→神田外語大学の“公式実績×シンボル構図”三点盛りが効率◎。
Q. 学校・役所は入れる?
A. 原則“業務施設”。敷地内立入・無断撮影は不可。外観を通行のついでに短時間で。川崎市は自治体がロケ実績を公表していますが、あくまで作品の撮影許可であり一般開放ではありません。
Q. 最新の放送・配信変更は?
A. 公式サイトと公式Xで更新されます。初回の放送時間変更もSNSで告知実績あり。
まとめ
映画で火がつき、ドラマで“うぶキュン”が増幅する『君がトクベツ』。
ロケは湾岸(夢の大橋・潮風公園)、多摩川沿い(浅間神社)、業務施設の開放感(川崎市役所アトリウム)、学園のガラス面(神田外語大学)と、光をきれいに拾う場所が中心です。
巡礼は“人の流れにまぎれて短時間、写り込み配慮”を合言葉に。放送→週末ロケ地の王道ルーティンで、あなたの“特別な一枚”を撮りにいきましょう。
参考・出典(主要)
- 公式サイト:放送情報・相関図・コメント MBS 毎日放送
- 映画公式:作品基本情報(公開日・主要スタッフ) 映画情報・GAGA★ポータルサイト
- 自治体公式:川崎市役所ロケ実績(撮影日・使用場所) kawasaki-location.org
※本記事は2025年9月26日(日本時間)時点の公表情報・放送回をもとに作成。