スタバ『ストロベリー ムース&ジョイフルメドレー ティー ラテ』はテイクアウト何円?サイズ別の値段とホット/アイスの違いをチェック

スタバ『ストロベリー ムース&ジョイフルメドレー ティー ラテ』 ライフスタイル

スターバックスのホリデー第1弾がスタートしました。テーマは「JOYFUL MEDLEY(ジョイフルメドレー)」。

これは「冬のワクワクや喜びをみんなでシェアしよう」というイメージのシーズン企画で、いちご×香り高いティーを組み合わせたドリンクが主役になっています。

その中でもとくに注目されているのが、今回紹介する
『ストロベリー ムース&ジョイフルメドレー ティー ラテ』(ホット/アイス両方あり)です。

この記事では、このドリンクについて

  • テイクアウトはいくら?
  • サイズごとの価格は?
  • ホットとアイスって味は違うの?
  • カロリーはどれくらい?
  • いつまで買えるの?

という「買う前に一番知りたいこと」だけを、まとめます。
お店でそのまま確認用に使ってOKです。


スポンサーリンク

『ストロベリー ムース&ジョイフルメドレー ティー ラテ』ってどんなドリンク?

まず、名前がちょっと長いので、何者なのかサクッと説明します。

  • ベースは「ジョイフルメドレー」という冬の人気ティー。
    このジョイフルメドレーは、紅茶・ウーロン茶・ジャスミン茶などをブレンドしていて、華やかな香りとフルーティーな後味が特徴のティーです。
  • そこに「とろっとしたストロベリームース」と「フリーズドライいちご」がのります。見た目はほのかにピンクで、“いちご×ティー”という冬のおやつ感があります。
  • つまりイメージとしては「いちご×ミルクティー×ホリデーらしい香り」をいっぺんに楽しめる1杯。ミルクのまろやかさもあって、かなり“ごほうびドリンク”な位置づけです。

このドリンクはホットもアイスも選べます。気温や気分に合わせてオーダーできるのがうれしいところです。


スポンサーリンク

テイクアウトの値段はいくら?サイズ別にぜんぶ整理

いちばん気になる「持ち帰りだと何円?」を先に表にします。
公式発表の税込価格です。

テイクアウト(お持ち帰り)の税込価格

  • Short(ショート):570円~
  • Tall(トール):609円~
  • Grande(グランデ):653円~
  • Venti®(ベンティ):697円~

※「~」とついているのは、店舗や立地によって少し価格が変わることがあるためです(駅ナカ・特別形態店舗などで差が出ることがあります)。

「Short=一番小さいサイズ」なので、まずは味見したい人はShortが一番ムダが出にくいです。
「ちょっと長く飲みたい」「移動のおともにしたい」ならTallかGrande。

Venti®はかなりボリュームがあるので、“今日はこれでスイーツも兼ねる”っていう日向きです。


スポンサーリンク

店内で飲む時の値段もチェック(テイクアウトとちょっと違う)

「え?店内と持ち帰りで違うの?」と思う方も多いので、店内利用時の税込価格も書きます。

店内利用(税込価格)

  • Short(ショート):580円~
  • Tall(トール):620円~
  • Grande(グランデ):665円~
  • Venti®(ベンティ):710円~

見てわかるとおり、店内利用のほうが10円〜13円くらい高くなっています。これはスタバに限らず、イートインとテイクアウトで税率が変わることによる差です。

「ちょっと座ってゆっくり休みたい」「寒いから店内であったまりたい」なら店内料金。

「歩きながら飲むだけ」「家や職場でゆっくり飲みたい」なら持ち帰り料金、というイメージで選べばOKです。


スポンサーリンク

ホットとアイス、何が違う?どっちが美味しいの?

このラテはホットアイスも注文できます。
ただ、同じ名前でも体験がかなり変わります。

ホット(あったかいほう)

  • 温かいスチームミルクとブレンドティーが合わさって、いちごのムースがふわっと溶けて広がります。
  • 口当たりは「いちごミルクティー+ほんのりホワイトチョコっぽいコク」という感じで、とろける甘さ。
  • 手もあったまるので、外が寒い日や「今日はちょっと疲れた…」という夜のごほうびにピッタリなタイプです。

ホットは、心を落ち着かせてくれるイメージ。「今日は自分を甘やかしたい」という日に向いています。

アイス(冷たいほう)

  • アイス版はミルク感がスッキリしていて、後味にブレンドティー(ジョイフルメドレー)の華やかな香りが残りやすいです。
  • 甘いのに重すぎず、デザートっぽいのに最後まで飲みやすいのがポイント。
  • 「甘いものは飲みたいけど、ベタベタするのはイヤ」という人にはアイスが人気です。

つまり、

  • じんわり幸せ→ホット
  • スッキリごほうび→アイス
    と覚えると選びやすいです。

スポンサーリンク

カロリーはどのくらい?「罪悪感レベル」を正直にチェック

「おいしそうだけど、カロリーやばい?」という声はいつもありますよね。

公開されている栄養情報では、
トールサイズで約262kcalというデータが紹介されています(ホット時の参考値)。

262kcalというのは、次のようなイメージです:

  • ケーキ1個+カフェラテ というセットよりは軽い
  • 菓子パン1つと同じぐらいか、ちょっと軽い場合もある
  • 「甘いの飲んじゃった…もう今日は何も食べられない…」と落ち込むほどではない

もちろん、サイズをGrandeやVenti®にするとそのぶんカロリーも上がっていきます。

ただ「Tallで260kcal台」というのは、スタバの甘い系ホリデードリンクとしてはそこまで重いほうではありません。

「ちょっと甘いものほしい。でも今日はスイーツはガマンするつもりだった」みたいなシーンの“代わりのスイーツドリンク”としては、わりとアリなラインです。


スポンサーリンク

カスタムで味も“重さ”も変えられる

スタバといえばカスタマイズ。もちろんこのドリンクもカスタムできます。ここでは、とくに使いやすいものだけ紹介します。

① ミルク変更(ソイ・オーツなど)

ミルク部分を、豆乳(ソイ)やオーツミルクに変更することができます。

  • ソイ(豆乳)→ まろやかで少しやさしい甘み。いちごプリンっぽい雰囲気になると言われます。
  • オーツミルク → 穀物由来の甘さがプラスされて、さらにデザート感アップ。ちょっとリッチな感じに。

(オーツは+55円などアップチャージがかかる場合あり/一部店舗情報)

「牛乳はちょっと重い」「さっぱり飲みたい」という人にはミルク変更が便利です。香りも変わるので、同じ商品名でも別もの級に楽しめます。

② ホイップの量を調整

「ホイップ多めでデザート感マシマシ」もできるし、逆に「ホイップ少なめでライトに」もお願いできます。店員さんに「ホイップ少なめでお願いします」で伝わります。

カロリーが気になる人はホイップ控えめにするだけでも印象が変わります。

③ +55円の“ジョイフル クッキー トッピング”

ホイップの上に、ホリデーデザインのクッキーをのせるカスタム(有料・1枚55円程度)が用意されています。絵柄は4種類ほどで、リボンや雪だるまなど、どれが来るかはランダムです。

これは完全に「写真用・SNS映え用」といってもいいカスタム。友だちと一緒に頼むと、それぞれ違う柄がのって並べて撮れることもあるので、X(旧Twitter)やインスタに上げたい人に人気が出やすい要素です。


スポンサーリンク

いつまで買えるの?売り切れ注意って本当?

販売開始は2025年11月1日(土)からです。

そしてここが重要ポイント。

公式では「一時的な欠品、または早めの販売終了の可能性あり」という言い方がされています。つまり、終了日の“確約”は出されていません。

毎年、スタバのホリデー第1弾ドリンクは人気が高く、夕方には「本日分終了」になることもあります。特に発売直後の週末はそのパターンが起きやすいです。これはスタバの季節限定ではわりと定番の現象です。

なので、確実に飲みたいなら

  • 発売開始から早めの時期
  • できれば昼すぎより前の時間帯
    をねらうのが安心です。

また、一部のイオンモールなどでは「11月25日(火)まで」と案内されているスケジュールもありますが、そこにも「販売期間中に終了することがあります」と注意書きが入っているので、あなたの近所の店舗ではもっと早く終わる可能性もあります。

つまり「12月に行けばまだあるでしょ」と油断しないほうがいいタイプのドリンク、ということです。


スポンサーリンク

このドリンクはどんな人に向いてる?

ここまでの情報をぜんぶまとめて、「どんな人がハマるのか?」をはっきりさせましょう。

向いてる人①:甘いものは大好き。でも重すぎるのは苦手

このラテは“いちご×ティー×ミルク”という組みあわせなので、チョコやキャラメル系よりは後味が軽いです。Tallサイズで約262kcalなので、「甘いけど罪悪感はそこまで…」というバランスがとれています。

向いてる人②:ホットドリンクでほっとしたい人

ホットにすると、とろけるストロベリームースとミルクの甘さがじゅわっと広がる「癒やし系ドリンク」になります。寒い日の帰り道の相棒にちょうどいいです。

向いてる人③:SNSに“冬はじめました”って写真を上げたい人

+55円のクッキートッピングは、本気で写真向き。赤×ピンク×白の色味はホリデーっぽさが強いので、カップを手にもって背景をぼかすだけで「冬っぽい写真」になります。

向いてる人④:はじめてスタバのホリデーを楽しむ人

Shortサイズ(テイクアウトで570円~)が用意されているので、いきなり700円台を払わなくても「まずはちょっとだけお試し」ができます。ホリデー入門にちょうどいいです。


スポンサーリンク

まとめ:お値段・サイズ・飲み方をサッとおさらい

最後に、このドリンクを買う前に知っておきたいことを一気に振り返ります。

  1. 『ストロベリー ムース&ジョイフルメドレー ティー ラテ』は、華やかなブレンドティー「ジョイフルメドレー」に、とろけるストロベリームースをのせた、冬限定のごほうびラテ。ホットもアイスもOK。
  2. テイクアウト(税込)は
    • Short 570円~
    • Tall 609円~
    • Grande 653円~
    • Venti® 697円~
      店内(税込)は
    • Short 580円~
    • Tall 620円~
    • Grande 665円~
    • Venti® 710円~
      ※店舗によって少し差あり。
  3. Tallサイズで約262kcal(参考)。思ったより“激重”ではない。
  4. ミルク変更(ソイ・オーツなど)、ホイップ調整、+55円の“ジョイフル クッキー トッピング”で自分好みに仕上げられる。写真映えも◎。
  5. 2025年11月1日(土)から販売中。ただし「早期終了の可能性あり」「一時的な欠品あり」と公式に案内されていて、いつまでとは決まっていません。人気店舗はとくに早めが安心。

一言でまとめるなら――
“寒い日に、手の中で小さなごほうびになる一杯”

最初の一杯めは、Shortサイズでテイクアウトして、帰り道の自分にプレゼントしてもいいし、ホットでゆっくり店内であたたまるのもいい。どっちにしても「今日はちょっとがんばったな」という日にぴったりのドリンクです。

タイトルとURLをコピーしました