剣持刀也・束縛グッズどこで買える?全6種ラインナップ・値段・予約期間まとめ

剣持刀也・束縛グッズどこで買える?全6種ラインナップ・値段・予約期間 エンタメ

全6種ラインナップ・値段・予約期間まとめ

「剣持刀也 束縛グッズってなに?」「どこで買えるの?」「束縛ぬいってヤバそうだけど…?」

わかりやすくまとめていきます。


スポンサーリンク

そもそも「剣持刀也・束縛グッズ」とは?

にじさんじの人気ライバー・剣持刀也

剣持刀也(けんもち とうや)は、VTuberグループ「にじさんじ」所属の男子高校生ライバーです。トーク力が高く、ツッコミもキレキレで、配信でもイベントでも大人気のメンバーですね。

「束縛グッズ」はどんなコンセプト?

今回登場した「剣持刀也 束縛グッズ」は、

  • アクリルスタンド
  • 缶バッジセット
  • ランダムコレクションカード
  • 2層アクリルパネル
  • ダイカットアクリルパネル
  • 束縛ぬい(ぬいぐるみ)

という全6種類のグッズシリーズです。

もともとは、椎名唯華さんとのコラボ配信で出た「束縛」ネタから生まれた企画で、「ヤンデレ風デザイン」や「監視されているような雰囲気」がコンセプトになっています。

一番話題の「束縛ぬい」

中でもSNSで特に話題になっているのが「束縛ぬい」。

両手に磁石が入っていて、バッグの持ち手やホワイトボードのペンなど、いろいろな物を“ぎゅっ”とつかませられる仕様になっています。

「仕事中も勉強中も、剣持に見張られてる(守られてる?)感じがして楽しい」という声も多く、遊び方の妄想が広がるグッズになっています。


スポンサーリンク

剣持刀也・束縛グッズはどこで買える?

販売場所:にじさんじオフィシャルストア(にじストア)限定

「どこで買えるの?」という一番大事なポイントから。

販売場所は、にじさんじオフィシャルストア(通称:にじストア)のオンライン通販のみです。現在、「剣持刀也 束縛グッズ」という特集タグページが用意されていて、そこで全アイテムをまとめて確認・購入できます。

コンビニやアニメショップ店頭での販売は、現時点ではアナウンスがありません(将来、別企画で出る可能性はありますが、この記事では公式発表分だけを書いています)。


スポンサーリンク

予約(受注)期間と発送時期

受注販売の期間

束縛グッズは「受注販売」です。決まった期間のあいだだけ注文を受け付ける方式なので、期間を過ぎると一旦買えなくなります。

  • 受注期間
    • 2025年11月3日(月)18:00
    • 〜 2025年11月7日(金)23:59 まで

この4日間だけなので、かなり短めです。「給料日まで待とうかな…」と思っていると、あっという間に締切になるタイプのやつです。

発送予定時期

発送時期はアイテムによって少し違います。

  • アクリルスタンド・缶バッジセット・ランダムコレクションカード・2層アクリルパネル・ダイカットアクリルパネル
    • 2026年1月中旬以降 発送予定
  • 束縛ぬい
    • 2026年1月お届け分
    • 2026年2月お届け分
      という2つのページがあり、お届け月ごとに注文ページが分かれています

にじストアの商品ページには、「倉庫の状況によって前後する可能性があります」といった注意書きもあるので、あくまで目安の時期と考えておくと安心です。


スポンサーリンク

全6種ラインナップと値段まとめ

ここからは、1つずつ詳しく見ていきながら、値段・特徴・おすすめポイントをざっくり紹介します。

1. アクリルスタンド(アクスタ)

  • 商品名:剣持刀也 束縛グッズ アクリルスタンド
  • 価格:1,650円(税込)
  • 種類:全1種
  • サイズ(約)
    • 本体:横43mm × 縦150mm
    • 台座:横45mm × 縦25mm
  • 素材:アクリル

ポイント

  • 描き下ろしイラストで、「束縛」モチーフの世界観がしっかり出ています。
  • サイズもそこまで大きくないので、PCの横や本棚の前にちょうど置きやすい大きさです。

「とりあえず1個だけ買うならアクスタ」という人も多い、定番・安心の選択肢ですね。


2. 缶バッジセット

  • 商品名:剣持刀也 束縛グッズ 缶バッジセット
  • 価格:1,800円(税込)
  • 種類:全1種(3デザイン1セット)
  • サイズ(約):直径57mm(缶バッジ)
  • 購入制限:1会計につき40点まで

ポイント

  • 3種類の絵柄がセットで必ず全部そろうタイプなので、「推しの表情が引けなかった…」というガチャ運の心配がありません。
  • カバンやポーチに付けてもいいし、もったいない人はコルクボードに飾る専用にしてもOK。

「通勤バッグに1個付けて、残り2個は観賞用」みたいな使い方もできそうです。


3. ランダムコレクションカード

  • 商品名:剣持刀也 束縛グッズ ランダムコレクションカード
  • 価格:1パック 400円(税込)
  • 種類:全6種ランダム(通常3種・レア3種)
  • サイズ(約):63mm × 88mm(トレカくらいのサイズ)
  • 購入制限:1会計につき40点まで

ポイント

  • レアカードには銀色の箔が入っていて、少しダークで高級感のある仕上がり
  • トレーディングカード用のリフィルやファイルに入れてコレクションするのにちょうどいいサイズ感です。

「自引きしたレアだけで1ページ作る」とか、コレクション欲が刺激される系のグッズです。


4. 2層アクリルパネル

  • 商品名:剣持刀也 束縛グッズ 2層アクリルパネル
  • 価格:各3,000円(税込)
  • 種類:全2種(A・B)
  • サイズ(約):W105mm × H148mm × D85mm
  • 素材:アクリル・鉄

ポイント

  • 奥行きのある立体的な見え方をするのが特徴で、背景と手前のデザインが分かれているため、普通のアクスタより「特別感」があります。
  • 「デスクの片隅に小さな祭壇を作りたい人」に向いているサイズ感です。

A・Bどちらのビジュアルも雰囲気が違うので、2つ並べて飾ると一気に世界観が完成します。


5. ダイカットアクリルパネル

  • 商品名:剣持刀也 束縛グッズ ダイカットアクリルパネル
  • 価格:4,800円(税込)
  • 種類:全1種
  • サイズ(約):W280mm × H335mm × D90mm(かなり大きめ)

ポイント

  • 束縛グッズの中でも一番存在感のある大型アイテム
  • ダイカット(形に沿って切り抜かれた)パネルの後ろには、カードをセットして飾れる仕組みになっており、「束縛されている」感じを強めてくれます。

「部屋の主役になる大きなグッズがほしい」「一発で“ガチ剣持推し”だとバレたい」という人には、これが最有力候補です。


6. 束縛ぬい

  • 商品名:剣持刀也 束縛グッズ 束縛ぬい
  • 価格:3,000円(税込)
  • 種類:全1種
  • サイズ(約):W100mm × H125mm × D65mm
  • 素材:ポリエステル・鉄・ネオジム磁石
  • お届け分
    • 2026年1月お届け分
    • 2026年2月お届け分(別商品ページ)

ポイント

  • 両手に磁石が入っているので、
    • バッグの持ち手
    • 本の端
    • ホワイトボードのペン
    • イヤホンケース
      など、いろいろな物を「ぎゅっ」とつかませて飾ることができます。
  • サイズも小さめなので、仕事机や勉強机にも置きやすいです。

発売元の説明でも「いろいろな物を束縛できます」と紹介されており、まさに“束縛グッズ”の顔と言えるアイテムです。


スポンサーリンク

いくらあれば全部そろう?予算の目安

「せっかくだから全種そろえたい…」という人向けに、単純に1個ずつ買った場合の合計金額を出してみます。

  • アクリルスタンド:1,650円
  • 缶バッジセット:1,800円
  • ランダムコレクションカード:400円
  • 2層アクリルパネル:3,000円
  • ダイカットアクリルパネル:4,800円
  • 束縛ぬい:3,000円

これを全部足すと、

1,650 + 1,800 = 3,450
3,450 + 400 = 3,850
3,850 + 3,000 = 6,850
6,850 + 4,800 = 11,650
11,650 + 3,000 = 14,650円(税込)

ざっくり 1万5千円あればフルコンプが狙えるラインです(実際には送料も別途かかります)。

「今回はアクスタ+束縛ぬいだけ」
「カードを箱買いして、他は1つずつ」

など、自分の財布と相談しながら、優先順位を決めておくと後悔しにくいです。


スポンサーリンク

購入方法をかんたん解説(にじストア)

実際の購入手順も、ざっくり言葉で整理しておきます。

  1. にじさんじオフィシャルストアにアクセス
    • 「剣持刀也 束縛グッズ」タグページから入ると全商品が一覧で見られます。shop.nijisanji.jp
  2. ANYCOLOR IDでログイン/新規登録
    • にじストアの利用にはANYCOLOR IDでの登録・ログインが必要です。
  3. 欲しいグッズをカートに入れる
    • 束縛ぬいは「1月お届け分」と「2月お届け分」で商品ページが分かれているので、どちらを選ぶか要チェックです。
  4. 注文内容を確認して決済
    • 購入制限(各5点まで、カードと缶バッジは40点までなど)があるので、数量を入れすぎてエラーにならないよう注意。
  5. 注文完了メールを保存
    • 受注生産で発送まで時間が空くので、
      「いつ頼んだっけ?」となった時に見返せるようにしておくと安心です。

支払方法の詳細(クレジットカード、コンビニ払いなど)は、その時点のにじストアの案内を必ず確認してください。


スポンサーリンク

よくある疑問 Q&A

Q1. 受注期間を逃したらもう買えない?

A. 公式の注意書きでは、
「今後再販売を行う可能性があります」
といった文言が書かれている商品もあります。

ただし、“必ず再販される”とは言われていません
確実に手に入れたいなら、今回の受注期間内に申し込んでおくのが一番安全です。


Q2. すぐ届かないのはなぜ?

A. 束縛グッズは受注生産に近い形で販売されているため、注文を受けてからまとめて生産するスケジュールになっています。
そのため、発送予定が2026年1月(ぬいの一部は2月)とかなり先になっています。

「忘れたころに届いてうれしいサプライズ」と考えると、ちょっと楽しいかもしれません。


Q3. 海外からも買える?

A. にじさんじオフィシャルストアは、商品や国によって海外配送に対応している場合もありますが、国ごとに条件が違ったり、配送できない地域もあったりします。

海外在住の方は、

  • にじストアの「海外配送について」の案内
  • 公式のFAQ

などを必ずチェックしてください。

この記事では、日本国内向けの情報を中心に書いています。


Q4. 束縛ぬいは1月・2月どっちを買えばいい?

A. グッズの中身は同じで、違うのはお届け月だけです。

  • とにかく早く欲しい → 2026年1月お届け分
  • 他の予定や出費のタイミングに合わせたい → 2026年2月お届け分

というように、自分のスケジュールと相談して選ぶと良いですね。


スポンサーリンク

まとめ:推しに“束縛”されたい人は、受注期間だけは見逃さないで

最後に、この記事の内容をざっくりまとめます。

  • 「剣持刀也 束縛グッズ」は
    • アクスタ
    • 缶バッジセット
    • ランダムコレクションカード
    • 2層アクリルパネル
    • ダイカットアクリルパネル
    • 束縛ぬい
      全6種類のグッズシリーズ
  • 販売はにじさんじオフィシャルストア(にじストア)限定
  • 受注期間は 2025年11月3日18:00〜11月7日23:59 の4日間だけ
  • 発送は2026年1月中旬以降(束縛ぬいの一部は2月中旬以降)。
  • 両手に磁石入りの「束縛ぬい」は、バッグや文房具などを実際に“束縛”できる一番人気アイテム。

剣持刀也に、「仕事中も勉強中も、ちゃんと見てろよ」と言われているような感覚を味わいたい人には、ぴったりのシリーズです。

この記事を読みながら、

  • どのグッズを優先して買うか
  • 予算はいくらにするか

を決めて、受注期間中にしっかり“推しに束縛される準備”をしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました